瑞応寺 その2
右から本堂、本堂左脇に長泉堂、左は専門僧堂。
中門を潜ると綺麗に掃き清められた庭が目に飛び込んできます。
足跡をつけないよう庭を囲む回廊と中央の参道を歩きました。
中央のイチョウは樹齢推定800年だそうです。
中門脇の回廊から山門方向を見る。
見上げるといちょうともみじの競演。
中門脇の池に映るもみじ。
真っ赤に紅葉しとても美しい。
| 固定リンク
「 紅葉」カテゴリの記事
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「地域(愛媛)」カテゴリの記事
- 高井神島(2016.02.24)
- 雪の大洲城(2016.02.02)
- JR内子線。(2012.09.23)
- 丸ポスト。(2012.09.15)
- おんまく花火2012。(2012.08.08)
コメント