轟の滝
高知県香美市 日本の滝百選の轟の滝。
展望台からの眺め。
ここも水量が少ないです。
上流の川はほとんど水が流れてなかったので、滝に水があるのか心配になるほど。
三段目の滝つぼ前の岩の上に何人か鑑賞中ですね。
大きさの比較になるでしょうか。
広角端35mm換算24mmからのZD12-60mmSWDは滝撮りには非常に使いやすい。
AFは世界最速というだけあってバカっ速です。
滝周囲をズーム。
ZD12-60mmSWD、フード付けて望遠端までびろ~んと伸びた姿は、はっきり言ってブサイクです(笑)。
遊歩道を下り下段の滝下からの眺め。
上段は見えず、中段が少し見える程度。
展望台から見たときほど滝の大きさは感じませんが、青空と紅葉はこっちの見上げる方がきれいかなぁ~。
遊歩道は滝の周囲をぐるっと一周してますが、この日は展望台で引き返す人が多かったですけどね。
| 固定リンク
「 紅葉」カテゴリの記事
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「 滝(高知)」カテゴリの記事
- 雨の塩降の滝(2016.12.08)
- 大滝(おおたび)2016(2016.08.15)
- 奥安居渓谷・その2(2014.09.02)
- 奥安居渓谷・大滝(2014.09.01)
- 氷室の大滝2013。(2013.11.08)
コメント