50-200mmSWDで梅の巻
高松市となった香南町の香川県園芸総合センターによってみる。
この時期、梅の先陣を切りロウバイが咲いているはずである。
ロウバイの並木。50mm F13
ロウバイ。200mm F3.5
ピント範囲はかなり薄い、同じ枝についた花や蕾が全てボケる。
50-200mmの最短撮影距離は1.2mで、これ以上寄れず。
もう少し寄りたい・・・。
「酔月」。50mm F7.1
ロウバイ以外の梅はほとんど蕾の中、この「酔月」という品種の上の方だけ咲いている。
なんで上だけ?
「酔月」。200mm F3.5
| 固定リンク
« 月暈 | トップページ | C-AFで連写の巻 »
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「地域(香川)」カテゴリの記事
- まるがめ婆娑羅まつり花火大会2012。(2012.08.26)
- アジサイ園。(2012.07.08)
- ゆるキャラ大集合 in 丸亀城。(2012.05.05)
- 綾川の枝垂れ桜偵察。(2012.04.03)
- 河津桜。(2012.03.24)
「 風景」カテゴリの記事
- 釣り人。(2009.04.26)
- 氷瀑を見に行こう!の巻(2008.02.29)
- またまた雪景色・善通寺の巻(2008.02.07)
- またまた雪景色・その2(2008.02.06)
- またまた雪景色・丸亀城の巻(2008.02.05)
「 ZD 50-20mmSWD」カテゴリの記事
- 氷瀑白猪の滝全景。(2014.02.21)
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 氷瀑白猪の滝2014。(2014.02.20)
- 今日の夕日。(2014.02.16)
- 霞む夕日。(2014.02.02)
「花(ウメ)」カテゴリの記事
- うめ。(2012.03.17)
- うめとさくらとめじろⅢ。(2012.03.12)
- うめとさくらとめじろⅡ。(2012.03.04)
- うめとさくらとめじろ。(2012.02.26)
- うめ。(2011.03.30)
コメント