昨日は朝と夜の2度、気象光学現象に出くわした。
その報告は後日に回し、今日は日経新春杯の予想をしてみる。
近年にないフルゲートとなった今回、ハンデ戦ということもあり波乱含み。
いつものようにタイムフィルター(TF)から絞ってみましょう。
指数上位組はアマノブレイブリー、トウカイエリート。
アマノは屈腱炎明けで常識的には消し。
2番手グループはオースミグラスワン、マキハタサイボーグ、パープルファルコン、アドマイヤモナーク、ダークメッセージ、トウショウパワーズ、ヒラボクロイヤル。
一番人気が予想されるアドマイヤジュピタは、有馬を自重しここは勝ちに来た模様だが、ハンデを見込まれTF指数は低い。
しかし、前走は2走前から指数を大幅に上げ、上積み十分なだけに注意は必要だろう。
次いで調教。
先週は調教で有力馬を軽視してしまったので、今回は好印象な馬のみピックアップしてみる。
意欲的なのは、トウショウ、ヒラボク、パープルF、ダークM、オースミ。
次にコース、距離。
京都0.0.0.5のパープルFは消し。
京都コースのTF上位はトウカイエリート、アマノ、ダークM、オースミ、トウショウ。
土曜の淀短距離Sの勝ち時計は1.09.1。
若干時計のかかる馬場になりつつあるようだ。
瞬発力タイプには不向きな馬場か・・・。
結論。
軸はトウカイエリート。調教がやや少ない気がするが3連複の軸には最適。
2番手はオースミ、トウショウ、アドマイヤモナーク。
他、ダークM、マキハタ、ヒラボク、アドマイヤジュピタ、昨年の覇者トウカイワイルド、長距離に目先を変えてきたグロリアスウィーク。
◎トウカイエリート
○オースミグラスワン
▲トウショウパワーズ
△アドマイヤモナーク
×ダークメッセージ
×マキハタサイボーグ
×ヒラボクロイヤル
×アドマイヤジュピタ
×トウカイワイルド
×グロリアスウィーク
3連複フォーメーション
11-2,5,6-1,2,5,6,7,9,12,13,14
追加。
13時現在、アマノブレイブリーが単勝115倍の14番人気なので追加します。
◎トウカイエリート
○オースミグラスワン
▲トウショウパワーズ
△アドマイヤモナーク
×ダークメッセージ
×マキハタサイボーグ
×ヒラボクロイヤル
×アドマイヤジュピタ
×トウカイワイルド
×グロリアスウィーク
×アマノブレイブリー
3連複フォーメーション
11-2,5,6-1,2,5,6,7,9,12,13,14,8
最近のコメント