夕景。
昨日の夕景です。
前日の素晴らしい夕焼けは中途半端に逃してしまったので、リベンジと思いましたが二日続けてあのような夕焼けが拝めるはずもありませんでした。。。
・
・
・
| 固定リンク
« 太陽柱? | トップページ | あじさい その2。 »
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「 ZD 50-20mmSWD」カテゴリの記事
- 氷瀑白猪の滝全景。(2014.02.21)
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 氷瀑白猪の滝2014。(2014.02.20)
- 今日の夕日。(2014.02.16)
- 霞む夕日。(2014.02.02)
コメント
よくもま~こんなに美しく焼けるものですね~
気象学のことはよく解りませんが、その神秘に感動を覚えます。
それにもまして、完璧な構図とテクニックを駆使されての作品は見ごたえがあります。
やはり持って生まれたセンス、さらには我慢強さですかね~
あいにく私はそのどれも持ち合わせていませんので、何度撮ってもロクなものが撮れません。
今日も感動のシーンを有難うございました。
投稿: mumuです | 2008年7月12日 (土) 22時22分
mumuさん、ありがとうございます。
「完璧」は誉められすぎでして。。。
夕焼けの焼ける条件が分かればかなり省エネになるんですがね~(笑)
投稿: まっすー | 2008年7月13日 (日) 17時44分