あじさい その2。
八十一番札所白峯寺に行ってきました。
この時期、白峯寺周辺と境内には紫陽花が咲きます。
平地よりはちょっと遅い開花ですね。
白峯寺への道中、ヘアピンカーブ先に見える稚児ヶ嶽に懸かる稚児ヶ滝には水がなく、黒い岩肌だけを見せていました。
ちょっと期待してましたが残念。。。
・
・
・
・
・
・
・
おまけ。。。招き猫型おみくじ・・・。
| 固定リンク
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「 四国八十八ヶ所」カテゴリの記事
- 2017初詣は横峰寺(2017.01.03)
- 初詣2016(2016.01.03)
- 大窪寺紅葉2015(2015.11.16)
- 初詣2015(2015.01.02)
- 初詣2014Ⅱ。(2014.01.05)
「地域(香川)」カテゴリの記事
- まるがめ婆娑羅まつり花火大会2012。(2012.08.26)
- アジサイ園。(2012.07.08)
- ゆるキャラ大集合 in 丸亀城。(2012.05.05)
- 綾川の枝垂れ桜偵察。(2012.04.03)
- 河津桜。(2012.03.24)
「花(アジサイ)」カテゴリの記事
- あじさい。(2013.07.09)
- あじさい。(2013.06.08)
- アジサイ園。(2012.07.08)
- 粟井神社のあじさい。(2012.06.18)
- あじさい。(2011.07.05)
コメント
由緒ある札所だけあって、随所にそれらしい遺構があり、簡素な中にアジサイが文字通り花を添えていて、とてもいい雰囲気です。
稚児ヶ滝のほうは残念なことでしたね~
投稿: mumuです | 2008年7月12日 (土) 22時37分
この日は年配の方の10人ほどのグループがカメラを持って写真を撮りまくってました。
この先、私も何度もここに訪れることになるんですよね~。
投稿: まっすー | 2008年7月13日 (日) 17時50分