展望台。
・
吉野川ハイウェイオアシスを後に三好市の八枚なべら(滝)をめざす。
いつでも行けそうな場所+小ぶりな滝ということもあり、今まで訪れる縁がありませんでした。
そして今回、ようやく訪れるチャンスだったのですが・・・。
滝下流の川の水がひじょ~に少ない。。。
滝の水量が期待できそうもないのであえなく断念。
そのとき目に飛び込んできたのがドでかい「公園」の看板。
で、くねくね道を上って行ってみたのが写真の「健康とふれあいの森」。
山の中腹にあり、よい眺めです。
| 固定リンク
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「地域(徳島)」カテゴリの記事
- 鳴門市納涼花火大会2012。(2012.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2012。(2012.08.10)
- ちゅーりっぷ。(2012.04.19)
- 川井峠の枝垂れ桜2012Ⅲ。(2012.04.18)
- 川井峠の枝垂れ桜2012Ⅱ。(2012.04.17)
コメント
良い眺めの写真ですね^^
天気も最高で、下界がハッキリ撮れていて
ここに来た人はみんな清々しい気持ちになって
お帰りでしょうね^^
写真の右手の景色も気になりますね^^
投稿: 明日はケロリ^^ | 2008年10月23日 (木) 05時45分
ケロリさん、ありがとうございます。
写真の右側は左右の山の間を流れる吉野川が形成した平野部です。
右奥の山は四国を横に連なる四国山脈になると思います。
投稿: まっすー | 2008年10月24日 (金) 01時15分