神峯寺~大日寺~国分寺。
つづきまして。。。二十七番札所神峯寺へ。
・
神峯寺は山の中腹にあり、その参道、境内からは太平洋を望むことができます。
太陽に照らされ輝く海はちょ~きれい。
一枚目は仁王門をくぐり振り返ったところ。。。よくわかりませんが実際は写真よりずっときれいですよぉ。
・
・
つづいて二十八番札所大日寺。
写真手前に大師堂、奥が本堂になります。
本堂は五色の垂れ幕が飾られお正月の装いです。
・
・
続きまして初詣最後の二十九番札所国分寺。
西日を浴びる仁王門。
ここの仁王像はちょっとかわいいのだ。。。
早朝はじめたお遍路もすっかり日が傾きはじめました。。。
本堂に真っ直ぐ伸びる参道と空へ真っ直ぐ伸びる両脇の杉が印象的。
本堂、大師堂へ参拝後、最後の納経を済ませ21年初詣これにてしゅ~りょ~・・・です。
・
来年は高知市内からのスタート。
今年よりは楽な初詣になりそう・・・。
| 固定リンク
« 津照寺~金剛頂寺。 | トップページ | 與田寺。 »
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「 四国八十八ヶ所」カテゴリの記事
- 2017初詣は横峰寺(2017.01.03)
- 初詣2016(2016.01.03)
- 大窪寺紅葉2015(2015.11.16)
- 初詣2015(2015.01.02)
- 初詣2014Ⅱ。(2014.01.05)
コメント
山門の外側の景色良いですね^^
山門の写真も奥行きがあって工夫の1枚です^^
海が見えるお寺^^良いですね^^
最上段まで上りきった時、ふと振り返ると海^^
こう言う景色は「ホッと」させてくれます^^
けっこう大きなお寺ですね^^参道の奥行きが
すごい^^
投稿: 明日はケロリ^^ | 2009年1月 8日 (木) 05時12分
ケロリさん、ありがとうございます。
天気に恵まれたのがよかったですよ。
午前中や夕方だったらどんな眺めになるのかと想わせる景色です。
投稿: まっすー | 2009年1月 9日 (金) 01時45分
どのお写真もいかにもお正月らしく、恭しくも清々しくて素敵です。
2枚目のお写真、クロスフイルターでもお使いでしょうか?
明るく光る海にサニークロスが印象的です。
投稿: mumuです | 2009年1月 9日 (金) 21時08分
mumuさん、ありがとうございます。
2枚目はf22まで絞っています。
太陽がどうしても入ってしまう場合はこんなことして遊んでます。(笑)
クロスフィルターもおもしろそうですね。
投稿: まっすー | 2009年1月11日 (日) 01時19分