最御崎寺。
初詣の続き。。。
薬王寺をあとに室戸岬のさきっちょにある二十四番札所最御崎(ほつみさき)寺へ。
最御崎寺本堂と多宝塔。
・
最御崎寺への山道から望む太平洋。
・
室戸岬に建つ中岡慎太郎像。
・
室戸岬灯台。
日本最大級のレンズから伸びる光は約49km先まで届くそうな。。。
| 固定リンク
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「 四国八十八ヶ所」カテゴリの記事
- 2017初詣は横峰寺(2017.01.03)
- 初詣2016(2016.01.03)
- 大窪寺紅葉2015(2015.11.16)
- 初詣2015(2015.01.02)
- 初詣2014Ⅱ。(2014.01.05)
コメント
この海の風景良いですね^^
凄くきれいで暖かさを感じますね^^
でも今の時期なら風が吹き込んで寒いの
でしょうね^^凪の無い春先に出かけたら
丘で弁当を拡げて景色を見ながら食べるのも
最高の様な気がします^^
投稿: 明日はケロリ^^ | 2009年1月 6日 (火) 05時13分
この季節だけに、まるで真夏を思い起こさせるような強烈な日差しが、やけに嬉しいです。
坂本竜馬の盟友(?)くらいしか知識はありませんが、結構危険な場所に立っておられますな~
いずれも空の青さがまぶしいです。
投稿: mumuです | 2009年1月 6日 (火) 21時25分
けろりさん、ありがとうございます。
海の眺めはすばらしくよかったですよぉ。
おっしゃるとおり風は強かったのですが、思ってより海は穏やかだったです。
バッサァ~って波しぶきを連想してたので意外でした。
投稿: まっすー | 2009年1月 7日 (水) 00時36分
mumuさん、ありがとうございます。
中岡慎太郎像はけっこう高い台の上に立っていますよぉ~。
桂浜の龍馬と同じく遠くの海を見つめています。
投稿: まっすー | 2009年1月 7日 (水) 00時43分