山桜。
・
道路脇にヤマザクラが一本。
毎年目にしますが、ついに今年は撮ってしまった。
わりと交通量があるのでちょっとハズカシイ。
・
・
ソメイヨシノの満開は今週末くらいでしょうかねぇ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
・
道路脇にヤマザクラが一本。
毎年目にしますが、ついに今年は撮ってしまった。
わりと交通量があるのでちょっとハズカシイ。
・
・
ソメイヨシノの満開は今週末くらいでしょうかねぇ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
・
・
・
・
雨の日曜日、小雨になったこともあり、夕方なら見物人も少ないだろうと行ってみた。。。
人は少ないものの、やはり絶え間なくやって来ます。
・
この日は花をぶらして撮ってみようと思いましたが、思いのほか風が弱かったのが。。。
しかし、昨年もこんなことやってたような・・・。
・
・
ところで、この枝垂れ桜から道を下って正面に見える斜面に桜がありますが、あれはこの桜と同じ苗木とのことです。
元気のいいのとしょんぼりした2本の苗木があり、元気のいい方は真っ直ぐに伸び、しょんぼりした方が現在の堀家のしだれ桜に成長したのだそうです。
斜面の桜も将来、名前の付くような大きな一本桜に成長するかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
・
・
・
・
・
堀池のしだれ桜。
今度は魚眼レンズで遊んでみました。。。
このレンズ、半年振りくらいでしょうか・・・。
久しぶりの出撃・・・でしたが、うまくいきませんねぇ。
余計なものは写るし、12-60㎜と同じような構図で撮ってるし・・・。
・
・
・
ツヅクカモ・・・ヨ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
・
・
・
・
・
堀池のしだれ桜のつづき。。。
昨日の遠景から今日は接近戦で。。。
・
今年は道路を跨ぐ枝に支え棒が追加されていますね。
まだまだ若いエドヒガンですから、どこまで大きくなるか楽しみ。
・
・
・
自己満驀進中・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆まだつづくのだ・・・。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
・
・
・
行ってきましたぁ、綾川町は堀池のしだれ桜。
先日の偵察時はまだ蕾の方が多い状態でしたが、一気に開花が進んだようで、今日は9分咲きくらいでほぼ満開となっております。
新聞に載ったら最後、写真どころではない人出となりますので、なんともらっき~なタイミングでの訪問となりましたぁ。
・
・
・
たくさん撮りましたので、、、つづくのだ。。。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
・
・
・
・
・
早咲きの桜を見に行きました。
善通寺の涅槃桜です。(昨年と同じようなことやってますね。。。)
境内は桜から漂う独特の甘い香りに満ちております。
・
・
・
今日は空き時間があり綾上の枝垂桜(堀池のしだれ桜)の偵察に行ってきました。
現在は3分咲き程度ですが、蕾がピンク色のためか遠くからもよくわかるほどに色付いています。
休日は写真どころではないでしょうから、なんとか平日に行けるチャンスが欲しいところ。。。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
・
毎度おなじみ高松空港。。。
現在は西ウイングに菜の花が咲いています。
・
・
・
ファームアップでC-AFの連写スピードがあがったみたい。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
・
・
園芸総合センターへ梅見物に行ったときのものです。
梅の木はたくさんありますが、一部の木にだけメジロが集まっていたようです。
木によって蜜の味が違うのか?
食べごろの時期があるのか?
・
・
・
謎。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ストラップ、買いましたぁ。。。
DCM×ARTISAN & ARTIST QuickBuckle 斜めがけストラップToughで、デジタルカメラマガジンとアルティザン&アーティストが共同企画したものです。
カメラをぶら下げたまま長さの調整ができる優れもの。
今まではE-3の予約購入特典のプレミアムボックスに入ってたプロストラップを使用していましたが、ちょっと短いのがねぇ・・・。
プロストラップはすぐにオリンパスだと分かるハデハデさでしたが、これだと一見、どこのカメラだかわかんないでしょうねぇ~。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
写真の背後は枝垂れ梅。
枝垂れ梅を撮ってると数メートル先の枝にヒヨドリがとまった。。。
残念ながら顔にはピントいってませんがね・・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ふと空を見上げると虹が。。。
こりゃ、環天頂アークではないですかぁ!!!
やった!初めて見ることができましたぁ。
元になる雲が広がった飛行機雲なのでちょっと短いですけどねぇ~。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント