法泉寺のしだれ桜。
・
豊稔池をあとに紅葉で有名な法泉寺に向かいました。
法泉寺には枝垂れ桜とソメイヨシノがあるのですが、どちらも五分咲き程度でしたね。
2枚目はソメイヨシノ。
枝垂れ桜をバックに撮ったんですけどぉ・・・思ったほどピンクにならんかった。。。
・
・
・
下の写真は数年前のもの。
このときの眩しいほどの菜の花との光景が忘れられず毎年訪れていますがぁ・・・今年も菜の花は、なし。
▲Cyber-shot DSC-H1
| 固定リンク
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 50-20mmSWD」カテゴリの記事
- 氷瀑白猪の滝全景。(2014.02.21)
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 氷瀑白猪の滝2014。(2014.02.20)
- 今日の夕日。(2014.02.16)
- 霞む夕日。(2014.02.02)
コメント
最後の写真いいですね^^
黄色にピンクに赤^^写真の構成も
いいですわ^^長閑で静かな感じをさせてくれる
1枚ですね^^ソメイヨシノもいいですが
枝垂桜は背景を上手く使うと凄くいい感じに
移りますね^^
投稿: 明日はケロリ^^ | 2009年4月 4日 (土) 21時09分
ケロリさん、ありがとうございます。
きれいな場面に出会えるのは天候も含め運によるところが大きいです。
枝垂れ桜は風情があってお寺などとの組み合わせは絵になりますね。
投稿: まっすー | 2009年4月 6日 (月) 01時20分