ひまわりとちょう。
高松空港に行ってみたら背の低いひまわりが植えられてたけど、ここでは初めて見た。
コスモスはちらほら咲き始めてる感じ、手入れはこれからみたいで草がぼーぼーでした。。。
| 固定リンク
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 50-20mmSWD」カテゴリの記事
- 氷瀑白猪の滝全景。(2014.02.21)
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 氷瀑白猪の滝2014。(2014.02.20)
- 今日の夕日。(2014.02.16)
- 霞む夕日。(2014.02.02)
「 昆虫」カテゴリの記事
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 百日草が好きなんです。(2011.09.27)
- もやもや。(2009.09.29)
- ちょーちょ。(2009.09.22)
- ひまわりとちょう。(2009.09.02)
コメント
ヒマワリはいつも笑顔で返してくれるし元気が
出ます^^でもヒマワリも最近は色々な種類があって
色々な顔がありますね。子供の頃に見た図太い
ヒマワリが一番好きですが余り見かけないです^^
アゲハさん頑張って蜜を吸ってますね^^涼しくなり
始めてますからこれからはチョウチョさんたちも大変だ^^
投稿: 明日はケロリ^^ | 2009年9月 3日 (木) 06時13分
ケロリさん、ありがとうございます。
図太いひまわり、ありましたね~。
背が高くてでっかい花のが、小学校だったかな。
このチョウは羽が傷んでいました。
季節の変わり目を感じますね。
投稿: まっすー | 2009年9月 4日 (金) 21時16分