樽の滝。
・
・
・
・
高知市の滝めぐり、平家の滝に続いて訪れたのは樽の滝。
この滝も平家の滝同様、2段の滝になっております。
1枚目は全景、2、3枚目は下段の滝、4、5枚目が上段の滝になります。
上段の滝へは鎖を伝って登る必要がありますが、広い滝つぼと滝に懸かる虹が出迎えてくれます。
・
山姥の滝へつづく。。。
| 固定リンク
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「 滝(高知)」カテゴリの記事
- 雨の塩降の滝(2016.12.08)
- 大滝(おおたび)2016(2016.08.15)
- 奥安居渓谷・その2(2014.09.02)
- 奥安居渓谷・大滝(2014.09.01)
- 氷室の大滝2013。(2013.11.08)
「 虹」カテゴリの記事
- 今日の虹(2014.08.29)
- 昨日の虹(2014.08.20)
- 虹とゆうやけと日本の滝。(2013.06.30)
- 虹。(2012.09.17)
- 虹。(2011.09.18)
コメント
滝三昧できる良いところですね^^
虹を捉えた写真いいですね^^肉眼で
虹は見えてもカメラで捉えるのは
難しいような気がしますが^^上手い^^
投稿: 明日はケロリ^^ | 2009年12月14日 (月) 05時33分
ケロリさん、ありがとうございます。
虹は日差しの強さしだいではないかと思います。
同じ構図で何枚も撮ってると、日差し、落水の位置で虹の見え方がいろいろに変わっているのがよくわかります。
投稿: まっすー | 2009年12月14日 (月) 21時36分