滑川渓谷。
・
・
・
・
・
日曜日は久しぶりに滑川渓谷に行ってみました。
桜三里で終盤のイチョウを横目に滑川方面への県道に入ります。
細い県道沿いは今年にしてはもみじの紅葉がきれいです。
道が更に細くなった先が滑川渓谷駐車場。
他の車は1台もありません。
狭い駐車場に難儀なく車を止め下流から遡って行くことにします。
目を引く紅葉は特にありません。
ずいぶん落葉が進んでいるようです。
1枚目付近の岩肌にイモリが日向ぼっこをしていました。
カメラを近づけても逃げる様子はありません。
3枚目以降は来る度に同じような構図での撮影。
一通り撮影し終えると「前の滝」に移動です。
前の滝の下から上部を見上げるとしきりにこちらを見ている人影があります。
しかし、下からは超逆光でよくわかりません。
すると聞き覚えのある声で「まっすーさん?」と!?
あの声はyamtoさんだ。
春に桜滝で偶然出会い、その後、高瀑、御来光の滝、夫婦滝に連れて行ってもらうきっかけとなった方だ。
またしても偶然のばったりである。
yamtoさんとは趣向が似ているのかもしれません。
聞けばすでに3ヶ所ほどお寺と神社の紅葉を見てこられたとのこと。
相変わらず精力的だ。
前の滝を一緒に撮影してyamtoさんは先に上流へと向かわれます。
私はもう少し前の滝の撮影を続けます。
つづきます。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント