新緑。
・
先週半ば、所用で那賀町へ。
久しぶりの土須峠は落石だらけです。
帰りに大轟の滝と大釜の滝にちょっとだけ寄りました。
大轟の滝周辺は新緑が鮮やかできれいです。
大釜の滝はもう少し先のよう。
| 固定リンク
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「 滝(徳島)」カテゴリの記事
「 新緑」カテゴリの記事
「 E-5」カテゴリの記事
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
コメント
私が訪れたのが15日。約2週間でずいぶん緑が増えましたね。
これからは新緑が楽しみな季節です。
新緑の滝で、またバッタリ・・・となることを期待しています。
投稿: yamto | 2012年5月 1日 (火) 08時16分
大轟の滝の前の土砂が無くなってキレイになったですね。
193はお気に入りの道です。
手軽に滝が見え、山もいいし、徳島の山に行く際、よく通ります。(o^-^o)
GW.晴れると良いですね。
投稿: takahama | 2012年5月 1日 (火) 09時22分
yamtoさん、こんばんは。
新緑の時期の滝が一番好きなので素通りできませんでした。
またどこかでばったり、なんてこともあるかも知れませんね。
投稿: まっすー | 2012年5月 1日 (火) 21時08分
takahamaさん、お久しぶりです。
昨年の同時期は滝つぼに島が出来ていましたが、大雨で流れたみたいですね。
きれいな滝つぼが復活していました。
193号がお気に入りとは恐れ入りました。
よいGWになるといいですね。
投稿: まっすー | 2012年5月 1日 (火) 21時17分