ゆるキャラ大集合 in 丸亀城2013。
5月4日、今年も丸亀おしろまつりに四国のご当地キャラクターが集結しました。
壇上でのPRタイム、まずは香川のゆるキャラから。
丸亀市のとり奉行 骨付きじゅうじゅうと、今年も遠路登場のじゅうじゅうの作者さん。
同じく丸亀市のうちっ娘と京極くん。
他のゆるキャラのPR中、舞台の端で魚釣りのパフォーマンスに高じる三豊市のみとよん。
トキワ街のときたま、頭に乗せた目玉焼きを披露。
右手に持ってるのは?・・・。
つづいて徳島のゆるキャラたちの登場。
左から徳島市のトクシィー、美馬市のうだつまる、石井町のふじっこ。
なんと、トクシィーはしゃべるゆるキャラで実際にしゃべっていたが、中の人がしゃべっているかは不明だ。
役目を終えひとまず退場するじゅうじゅうが接近してきた。
作者さんからもらった亀が・・・。
つづいて高知。
左から南国市のもとちかくん、香美市のリューくん、仁淀川町のかつよりくん、香南町のこーにゃん、そして須崎市のしんじょう君。
しんじょう君はニホンカワウソのキャラらしく、ニホンカワウソが最後に目撃された新荘川からのネーミング。
両サイドのおねいさんはしんじょう君と一緒にニホンカワウソを探す、「新荘川の妖精」との設定らしい。
PRタイム終了のおじぎでおねいさんに手伝ってもらい頭部を外すパフォーマンスのしんじょう君。
外れた頭部は須崎名物鍋焼きラーメンの帽子。
PRタイムのリューくん。
先だってふじっこがダンス付きの「フライングゲット」を披露したのに続き、まさかの「フライングゲット」重ね。
最後に愛媛のゆるキャラが登場。
左から東温市のいのとん、伊予市のミカンまる、大洲市のO級くん。
そして大人気の今治市、バリィさん。
司会者に船形財布をいじられるバリィさん。
・
おしまい。
ご紹介できなかったゆるキャラたち、ごめんなさい。
| 固定リンク
「 ZD 50-20mmSWD」カテゴリの記事
- 氷瀑白猪の滝全景。(2014.02.21)
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 氷瀑白猪の滝2014。(2014.02.20)
- 今日の夕日。(2014.02.16)
- 霞む夕日。(2014.02.02)
「 イベント」カテゴリの記事
- 大川山とかがわ・山なみ芸術祭。(2013.10.28)
- まるがめどろんこまつり2013。(2013.06.03)
- ゆるキャラ大集合 in 丸亀城2013。(2013.05.07)
- 日本丸。(2012.07.22)
- どろんこまつり in 丸亀市。(2012.06.07)
「 E-5」カテゴリの記事
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
「ゆるキャラ」カテゴリの記事
- ジバニャン(2015.01.04)
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- ゆるキャラ大集合 in 丸亀城2013。(2013.05.07)
- ゆるキャラ大集合 in 丸亀城。(2012.05.05)
- ひこにゃん。(2008.11.23)
コメント