虹とゆうやけと日本の滝。
窓から見えた今日の虹とゆうやけ。
・
・
捜し求めていた本が運よく手に入りました。
滝めぐりを始めた頃、本屋に並んでいた本なのですが、手に取りながらも購入するまでには至りませんでした。
近年、無性に欲しくなって探したときにはどこにもなかったのですが、この間たまたまポチってみたところなんと新品で在庫がありました。
これで滝めぐりをするわけではないのですが、眺めては行った気になろうかと思います。
| 固定リンク
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「 虹」カテゴリの記事
- 今日の虹(2014.08.29)
- 昨日の虹(2014.08.20)
- 虹とゆうやけと日本の滝。(2013.06.30)
- 虹。(2012.09.17)
- 虹。(2011.09.18)
「 E-5」カテゴリの記事
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
コメント
日本の滝「西日本編」は私も持っています。あと、「滝王国ニッポン」やなかちゃんが参考にしたという「四国の滝めぐり」、そして圧巻「日本滝名鑑4000」
。
滝めぐりを始めたころ、入手しようとしてできなかったのですが、機会あるごとに捜しているうちに手に入れることができました。
四国の滝でもまだ訪問できていない滝がありますし、四国外を訪れる際の参考になります。
それ以上に、見てワクワクするのがいいですね。
投稿: yamto | 2013年7月 7日 (日) 22時25分
yamtoさん、こんばんは。
日本滝名鑑4000お持ちなのはすごいですね。図書館で見たことありますがボリューム満点でした。
西日本編、滝王国ニッポン、四国の滝めぐりは私も持ってます。
「四国の滝めぐり」、あと同時期に購入した高知の滝を扱った「滝をゆく」と高知の沢歩きを扱った「渓谷散歩」は滝めぐり初期には大変参考になりました。
みなさん同じような本を持っていておもしろいですね。
投稿: まっすー | 2013年7月 8日 (月) 21時45分