ひこにゃんにあいたい。
お盆休みに彦根城に行ってきました。
最大目標はタイトル通りのひこにゃんです。
彦根城でのひこにゃんの登場は一日3回、登場時間は10:30、13:30、15:00でそれぞれ30分間のお出まし。
渋滞にはまって彦根城に到着したのは12時を少し回った時間。
彦根城。
足早に彦根城の天守閣を見て周り、ひこにゃんの登場場所へ。
少しずつひこにゃん目当てと思しき人たちが集まってくる。
ひこにゃん登場。
ちょっと遠いひこにゃん。
望遠を取り出すか迷いながら撮影。
急いでカバンから50-200㎜を装着済みのE-3を取り出す。
かわいいやないか、ひこにゃん。
再びE-5に持ち替える間に魚パフォーマンス中のひこにゃん。
写真には写っていないが周囲はすごい人の山である。
ライブビュー&バリアングルモニターで人の頭越しに撮る。
パフォーマンスで乱れた毛並みを整えてもらうひこにゃん。
体力の限界のひこにゃん、一旦、休憩に戻る。
一旦隠れて再び姿を現すお約束を忘れないひこにゃん。
体力が回復し再び登場のひこにゃん。
花パフォーマンスのひこにゃん。
せんべいパフォーマンスのひこにゃん。
せんべい終了。
近づいたら目線をくれるひこにゃん。
再び毛並みを整えてもらうひこにゃん。
最後の力を振り絞り踊るひこにゃん。
終了のポーズ?のひこにゃん。
ひこにゃん、ばいばい。
最後のお約束を忘れないひこにゃん。
| 固定リンク
「 E-3」カテゴリの記事
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- 南あわじ市市民まつり 福良湾海上花火大会2013。(2013.08.18)
- たくま港まつり海上花火大会2013。(2013.08.13)
- 鳴門市納涼花火大会2013。(2013.08.11)
- 吉野川市納涼花火大会2013。(2013.08.10)
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「 ZD 50-20mmSWD」カテゴリの記事
- 氷瀑白猪の滝全景。(2014.02.21)
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 氷瀑白猪の滝2014。(2014.02.20)
- 今日の夕日。(2014.02.16)
- 霞む夕日。(2014.02.02)
「 城」カテゴリの記事
- 姫路城(2016.09.02)
- 雪の大洲城(2016.02.02)
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- お城の新緑。(2012.05.06)
- 和歌山城。(2008.11.26)
「 E-5」カテゴリの記事
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
「ゆるキャラ」カテゴリの記事
- ジバニャン(2015.01.04)
- ひこにゃんにあいたい。(2013.08.20)
- ゆるキャラ大集合 in 丸亀城2013。(2013.05.07)
- ゆるキャラ大集合 in 丸亀城。(2012.05.05)
- ひこにゃん。(2008.11.23)
コメント