E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。
オリがフォーサーズをやめるとのことなので、microへの道を選択しました。
| 固定リンク
「 ZD 12-60mmSWD」カテゴリの記事
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
- 唐岬ノ滝。(2013.10.18)
「 カメラ関連」カテゴリの記事
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- 大至急レンズを調達するんです。(2011.11.09)
- E-5。(2010.10.30)
- ストラップ。(2009.03.05)
「 E-5」カテゴリの記事
- 今日のだるまさん。(2014.02.20)
- 御来光の滝!2013Ⅱ。(2013.11.04)
- 御来光の滝!2013。(2013.11.03)
- E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO。(2013.10.20)
- アサギマダラ。(2013.10.19)
コメント
えっ、オリがフォーサーズやめるんですか?
って、私は持ってないのでそんなに驚く必要もないのに(-_-;)
まっすーさんの影響でTG-2買ってしまいましたよ。
あれのスーパーマクロは良いですね。
投稿: おいわさん | 2013年10月21日 (月) 20時54分
おいわさん、こんばんは~。
そうなんです、オリからフォーサーズマウントは正式に開発しないとの発表がありました。
E-M1でフォーサーズレンズのAF問題が解決したのを機にマイクロフォーサーズに一本化された模様です。
オリンパスには特に不満もないのでそのまま流れに乗ることにしました。
TG-2の活躍は拝見しています。
TG-1をおすすめした甲斐がありました。
スーパーマクロはこれまであまり使う機会がなかったです。
おいわさんのほうがずいぶん使いこなしていますね。
投稿: まっすー | 2013年10月21日 (月) 23時20分