氷瀑の高瀑2015(2)
高瀑の続き。
左岸で雲の切れ間に同じような写真を量産します。
と言っても雲に覆われる時間の方が長いので違うのも写したり・・・。
右岸で真剣に撮影中のスリーショット。
そして、青空がのぞいたら滝を量産します。
・
ひとしきり撮り終えると皆さん滝下に集合。
記念撮影して名残惜しいが帰る。
帰りはいつものように無名滝に寄ります。
今回は滝全体が雪をかぶっているので一見滝には見えません。
続いて高瀑上部の遠望ポイント通過。
そして、帰りも西の冠岳を順番に写す。
丸渕の高巻きをtakahamaさんが予期せぬ尻セードで滑り降りる。
後続がみんな真似して滑り降りて小休止。
のぞきの滝を通過したと思ったら先頭から谷に下り始めた。
のぞきの滝に寄るみたいだ。
・
行きはなかった?ロールケーキ。
先頭から順番に写す。
渡渉地点でキノコの群れを発見。
無事駐車場に戻ると残りの車は1台のみ。
我々が最後のようだ。
諏訪神社で解散し、帰りも丸亀までyamtoさんにお世話になる。
いつもありがとうございます。
おしまい。
| 固定リンク
« 氷瀑の高瀑2015 | トップページ | 夕景 »
「 滝(愛媛)」カテゴリの記事
- 氷瀑・白猪の滝2017(2017.02.16)
- 雨の清瀧(2016.11.28)
- 氷瀑白猪の滝2016(2016.01.28)
- 紅葉ヶ滝(2015.11.29)
- 唐岬ノ滝と石鎚山遠望(2015.10.05)
「 雪景色」カテゴリの記事
- 氷瀑・白猪の滝2017(2017.02.16)
- 雪の大洲城(2016.02.02)
- 氷瀑白猪の滝2016(2016.01.28)
- 氷瀑の高瀑2015(2)(2015.02.15)
- 氷瀑の高瀑2015(2015.02.14)
コメント