赤目四十八滝
お盆休み最終日は赤目四十八滝へ。
滝駐車場に到着は8時前、広い駐車場にはすでに数台の車が駐車してある。
赤目四十八滝は大小二十数滝が連続する滝群の総称で日本の滝百選に選定されている。
駐車場から最後の滝まで1時間30分とのことなので往復3時間として、翌日の仕事のことを考えると12時までには駐車場に戻りたい・・・とすると、許される撮影時間は1時間・・・一滝当たり3分となる。
では、出発。
すぐに最初の滝の看板が現れた。
最初の滝、行者滝。
どうも水量が少ないよう・・・。
霊蛇滝 。
不動滝 。
乙女滝 。
乙女滝の次に大日滝の看板が現れる。
どうやら支流に懸かる滝のようで、険しい急な登りを20分とのとこ。
ここは後回しにして次に向かう。
千手滝 。
布曳滝 。
竜ヶ壺 。
縋藤滝、支流に懸かる滝だが今回は枯れ滝であった。
姉妹滝 。
柿窪滝。写真は帰路、望遠に交換して撮影。
斜滝 。
#2へつづく。
| 固定リンク
コメント