« こんぴらさくら | トップページ | 鉄桜 »
近所の神社前の桜並木。
三脚を立てていると近所のおばさんたちに何度も話し掛けられるのだけれども、桜並木の内の一本に「とよこさんのさくら」と名前がついているとのことを教えてもらいました。
2016年4月 9日 (土) 花(サクラ) | 固定リンク Tweet
まっす~ さん こんにちは~
とよこさんの桜いいですねぇ~
きのうは稲積山の石段に魅かれて七宝山まで ピストンしてきました。ぐるっと縦走したかったのですが。。。 時間が無くてピストンになりました。 帰りに紫雲出山の桜ライトアップを見に行って来ましたが ライトが弱くて昼間の桜も見たかったです。
投稿: takahama | 2016年4月10日 (日) 16時40分
takahamaさん、こんばんは。 こちら方面に来られていたんですね。 上に神社のある石段ですよね? あそこは裏から車で行くことができまして、何度か車で行ったことありますが、自力ではありません。 紫雲出山はライトアップしてるのは知りませんでした。 紫雲出山の桜は全国レベルの撮影ポイントになっていて、展望所はカメラマンで大激戦になります。 私は一度だけ桜の時期に行ったことがありますが、それはすごかったです。 最盛期は頂上の駐車場がいっぱいになり通行制限になってましたし。 また昼間の桜を見においでる機会には早めの時間帯がいいですよ。
投稿: まっすー | 2016年4月10日 (日) 21時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: とよこさんのさくら:
コメント
まっす~ さん こんにちは~
とよこさんの桜いいですねぇ~
きのうは稲積山の石段に魅かれて七宝山まで
ピストンしてきました。ぐるっと縦走したかったのですが。。。
時間が無くてピストンになりました。
帰りに紫雲出山の桜ライトアップを見に行って来ましたが
ライトが弱くて昼間の桜も見たかったです。
投稿: takahama | 2016年4月10日 (日) 16時40分
takahamaさん、こんばんは。
こちら方面に来られていたんですね。
上に神社のある石段ですよね?
あそこは裏から車で行くことができまして、何度か車で行ったことありますが、自力ではありません。
紫雲出山はライトアップしてるのは知りませんでした。
紫雲出山の桜は全国レベルの撮影ポイントになっていて、展望所はカメラマンで大激戦になります。
私は一度だけ桜の時期に行ったことがありますが、それはすごかったです。
最盛期は頂上の駐車場がいっぱいになり通行制限になってましたし。
また昼間の桜を見においでる機会には早めの時間帯がいいですよ。
投稿: まっすー | 2016年4月10日 (日) 21時26分