雲
昨日の雲。
飛行機雲でしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あけましておめでとうございます。
もう一年経っちゃいましたか。
年を重ねるごとに一年の周期が早まってる気がするのはなぜでしょう。
当ブログの更新は遅いですけど・・・と言いますか、しばらく途絶えてしまったりしていますが。
途絶えている間も毎日見に来ていただいたみなさま、ありがとうございます。
今年もしばらくこの調子で疎らな更新になろうかと思いますが宜しくお願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログ開設以来、初の1日2回目の更新です。
外を眺めると青空に雲がどんどん流れてましてぇ、、、しばらくカメラを触っていなかったこともあり、今年の撮り納めに出かけてきました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
博多駅は現在、九州新幹線鹿児島ルート開通に合わせ新幹線ホームの改装工事中。
開通は2011年春とのことです。
四国にも新幹線、ほしいね。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
・
波の模様のような巻積雲が頭上を流れていきました。
近くの雲は波状、またはちぎれてひつじ雲のように見えますが、遠くになるに従い雲と雲の間隔が重なって見えますね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
明日から一週間ほどの出張だと。
久しぶりの本州上陸だけど、日曜も仕事ってことで、写真もGⅠ予想も×なわけで・・・。
昨年、12月某日の空です。
これ、なんていう雲なんでしょうね?
雲の塊が風に流されバラけ、次々に筋状の雲が等間隔に形成されていました。
(写真の右から左に雲が流されています)
たぶん、白くて薄いから巻雲(けんうん)の仲間だと思うんだけど・・・。
単純に筋雲でいいのかな?
高橋健司著「雲の名前の手帳 改訂版」には、形が豆の莢に似ていることから名付けられた莢雲ってのがあって、形や形成過程がこれに似てるんだけどなぁ・・・。
しばらく眺めてると、次第に飯野山を越えて東に流されていった。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
E-3 E-5 E-M1 ZD 12-60mmSWD ZD 50-20mmSWD ZD 8mmFisheye ZD 9-18mm ZD EC-14 M.ZD 12-40mm F2.8 PRO M.ZD 40-150mm F2.8 PRO M.ZD 1.4x Teleconverter MC-14 Cyber-shot DSC-H1 OLYMPUS TOUGH TG-1 RICOH CX2 カメラ関連 ケータイカメラ 滝の目次 滝(徳島) 滝(愛媛) 滝(香川) 滝(高知) 滝(九州) 滝(本州) アートフィルター 渓 紅葉 新緑 花火 島サイクリング 登山 自転車 里山 四国八十八ヶ所 夕景 夜景 朝景 海 讃岐富士 天体 星景 気象光学現象 流星 玉ボケ 虹 雪景色 雫 雲 風景 オリンパスブルー 城 寺 町ぶら 神社 ホタル 昆虫 鳥 航空機 船 鉄道 イベント イルミネーション 祭り おぶじぇ ゆるキャラ タイムラプス フォトコンテスト 動物 四国の外 地域(徳島) 地域(愛媛) 地域(香川) 地域(高知) 競馬 花 花(アジサイ) 花(ウメ) 花(オニバス) 花(キバナコスモス) 花(キンセンカ) 花(コスモス) 花(サクラ) 花(サツキ) 花(シャクナゲ) 花(スイセン) 花(チューリップ) 花(ツツジ) 花(ツバキ) 花(ハス) 花(バラ) 花(ヒマワリ) 花(フジ) 花(ペンタス) 花(ボタン) 花(ポピー) 花(マーガレット) 花(モモ) 花(彼岸花) 花(百日草) 花(睡蓮) 花(花ショウブ) 花(菊) 花(菜の花)
最近のコメント