萬福寺のフジ。
・
・
・
三豊市財田町の萬福寺へ藤を見に行ってきました。
当日はオカリナやドラムのコンサート、大野原腹踊りやお茶の接待が催されていました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
・
・
・
三豊市財田町の萬福寺へ藤を見に行ってきました。
当日はオカリナやドラムのコンサート、大野原腹踊りやお茶の接待が催されていました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
続いてシャクナゲをあとに大窪寺に向かいます。
この時期、大窪寺は新緑に包まれ大師堂前の藤棚とボタンが見頃を迎えています。
二天門前の新緑。
二天門から覗く本堂と多宝塔。
二天門から覗く新緑。
仁王門と藤。
大師像。
・
大師堂。
藤棚。
・
・
大師堂前のボタン。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
徳島の藤、最後は四国八十八ヶ所第十一番札所 藤井寺。
藤井寺には弘法大師お手植えと云われる藤があります。
・
・
ぶどうの房のような「八重黒竜」
・
新緑と「白龍弁財天」。
ふじや旅館のつつじ。
香川への帰り道に通った吉野川に架かる沈下橋の「川島橋」。
ちょうどお遍路さんが渡っておられました。
切幡寺から藤井寺に向かっているのでしょう。
川島橋は遍路道になっているようです。
これにて徳島の藤めぐりは終了です。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
徳島の藤、続いては再び石井町に戻り童学寺へ。
童学寺は四国霊場別格第二番で、弘法大師が子供時代を過ごした場所です。
寺名は大師がここで書道や学問を修得されたことから童学寺と称されるようになったようです。
境内は3色の藤棚とツツジが満開を迎え、お寺裏の新緑が美しい時期となっていました。
境内は新緑に包まれています。
藤とツツジ。
藤棚。
・
・
・
・
・
・
徳島の藤、最後は藤井寺に向かいます・・・つづく。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
徳島の藤、次は神山町の神光寺。
神光寺には「のぼり藤」と呼ばれる大きな藤があり、鉄骨で組まれた櫓を伝い上に伸びています。
樹齢は100年ほどと云われています。
境内には藤以外にも本堂横に白藤、オンツツジ、シャクナゲなどが花をつけています。
到着は昼を過ぎてからで、すでに多くの見物客が来ているようで、道路の路肩は長い車の列ができていました。
・
昼からは逆光になるようで、撮る方向が限定されてしまいます。
午前中に行くのがよいかもしれません。。。
・
・
白藤。
オンツツジとシャクナゲ。
境内裏にもシャクナゲがあります。
徳島の藤、まだつづく。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
徳島の藤めぐりに行ってきました。
まずは、石井町の地福寺。
地福寺は紫の藤棚と白の藤棚があり、特に紫藤は樹齢200年余で38mほどに枝を伸ばしています。
他にも境内には愛好家が育てた立派な鉢植えの藤がたくさん並んでいます。
・
・
・
白藤はまだ咲きはじめというところでした。
・
鐘楼と藤。
本堂の前に鉢植えの藤が並びます。
ツツジと藤。
徳島の藤めぐり、つづく。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
E-3 E-5 E-M1 ZD 12-60mmSWD ZD 50-20mmSWD ZD 8mmFisheye ZD 9-18mm ZD EC-14 M.ZD 12-40mm F2.8 PRO M.ZD 40-150mm F2.8 PRO M.ZD 1.4x Teleconverter MC-14 Cyber-shot DSC-H1 OLYMPUS TOUGH TG-1 RICOH CX2 カメラ関連 ケータイカメラ 滝の目次 滝(徳島) 滝(愛媛) 滝(香川) 滝(高知) 滝(九州) 滝(本州) アートフィルター 渓 紅葉 新緑 花火 島サイクリング 登山 自転車 里山 四国八十八ヶ所 夕景 夜景 朝景 海 讃岐富士 天体 星景 気象光学現象 流星 玉ボケ 虹 雪景色 雫 雲 風景 オリンパスブルー 城 寺 町ぶら 神社 ホタル 昆虫 鳥 航空機 船 鉄道 イベント イルミネーション 祭り おぶじぇ ゆるキャラ タイムラプス フォトコンテスト 動物 四国の外 地域(徳島) 地域(愛媛) 地域(香川) 地域(高知) 競馬 花 花(アジサイ) 花(ウメ) 花(オニバス) 花(キバナコスモス) 花(キンセンカ) 花(コスモス) 花(サクラ) 花(サツキ) 花(シャクナゲ) 花(スイセン) 花(チューリップ) 花(ツツジ) 花(ツバキ) 花(ハス) 花(バラ) 花(ヒマワリ) 花(フジ) 花(ペンタス) 花(ボタン) 花(ポピー) 花(マーガレット) 花(モモ) 花(彼岸花) 花(百日草) 花(睡蓮) 花(花ショウブ) 花(菊) 花(菜の花)
最近のコメント