なのはなとはなもも
花桃でしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・
・
・
・
宇和島で偶然見つけたポイントです。
梅が咲いてるように季節は少し前に遡りますが・・・。
列車はトンネルとトンネルの間、わずかの距離で姿を現します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・
・
徳島県神山町の江田地区の菜の花です。
明王寺のあとに寄ってみました。
広範囲に菜の花畑が点在しているので、臨時駐車場からぐるっと全部見て周るとけっこうな距離を歩くことに。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
・
夕やけこやけラインを伊予市から大洲市の長浜に入ると、ここにも線路沿いに菜の花がつづきます。
線路を跨ぎ海の見える場所を探しつつ列車を待ちました。
1枚目は逆光の上り列車、2枚目は順光の下り列車です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・
伊予市の双海付近、夕やけこやけライン沿いの菜の花です。
知らずに通りかかると思わず車を停めてしまうこと間違いなし、でございます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
・
毎度おなじみ高松空港。。。
現在は西ウイングに菜の花が咲いています。
・
・
・
ファームアップでC-AFの連写スピードがあがったみたい。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
引き続き夕焼け小焼けラインの菜の花。
たこ焼きや「くじら」付近の菜の花。
線路の土手一面に菜の花が咲く。
どうやら近隣住民のみなさんが菜の花を植えているようです。
道路のすぐ向こうは瀬戸内海が広がる。
写真を撮ってるとちょうど踏み切りの警報音が鳴り出したのでカメラを構える。
SSが遅すぎたようでぶれてしまった・・・。
この路線は一両編成のディーゼル車が走るローカル線。
電化された特急などは山間の新線を走ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大洲の五郎菜の花を見に行った後、大洲長浜線を経て夕焼け小焼けラインに向かいました。
大洲長浜線はJR予讃線が平行に走り、この時期、線路沿いには菜の花がずら~っと咲き誇っています。
線路沿いの菜の花。
JR伊予長浜駅。
寒桜?でしょうか。
偶然見かけたので立ち寄りました。
雲り空だったのが残念・・・。
・
夕焼け小焼けラインもJRが平行に走る海沿いの快走路です。
線路沿いの菜の花は更に増え、黄色のラインが延々と続きます。
日本一海に近い駅、JR下灘駅。
夕焼け小焼けラインよりも高い位置にあり、突然どこか見覚えのあるシルエットが目に飛び込んできました。
・
曇り空なのがつくづく残念・・・。
青空のときにまた訪れてみたいと思わせる眺めでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
E-3 E-5 E-M1 ZD 12-60mmSWD ZD 50-20mmSWD ZD 8mmFisheye ZD 9-18mm ZD EC-14 M.ZD 12-40mm F2.8 PRO M.ZD 40-150mm F2.8 PRO M.ZD 1.4x Teleconverter MC-14 Cyber-shot DSC-H1 OLYMPUS TOUGH TG-1 RICOH CX2 カメラ関連 ケータイカメラ 滝の目次 滝(徳島) 滝(愛媛) 滝(香川) 滝(高知) 滝(九州) 滝(本州) アートフィルター 渓 紅葉 新緑 花火 島サイクリング 登山 自転車 里山 四国八十八ヶ所 夕景 夜景 朝景 海 讃岐富士 天体 星景 気象光学現象 流星 玉ボケ 虹 雪景色 雫 雲 風景 オリンパスブルー 城 寺 町ぶら 神社 ホタル 昆虫 鳥 航空機 船 鉄道 イベント イルミネーション 祭り おぶじぇ ゆるキャラ タイムラプス フォトコンテスト 動物 四国の外 地域(徳島) 地域(愛媛) 地域(香川) 地域(高知) 競馬 花 花(アジサイ) 花(ウメ) 花(オニバス) 花(キバナコスモス) 花(キンセンカ) 花(コスモス) 花(サクラ) 花(サツキ) 花(シャクナゲ) 花(スイセン) 花(チューリップ) 花(ツツジ) 花(ツバキ) 花(ハス) 花(バラ) 花(ヒマワリ) 花(フジ) 花(ペンタス) 花(ボタン) 花(ポピー) 花(マーガレット) 花(モモ) 花(彼岸花) 花(百日草) 花(睡蓮) 花(花ショウブ) 花(菊) 花(菜の花)
最近のコメント