ペルセウス座流星群2013。
辛うじて写りました。(トリミングしています。)
火球クラスが写ってくれる日は来るのでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ども、おひさしぶりになりました。
ずいぶんサボってしまい、秋を通り越してすっかり冬になってしまいました。
12月14日はふたご座流星群が極大日で、しかも新月で天候もよく絶好の条件とのことで夜空にカメラを向けてみました。
↑12月14日2時11分
↑12月14日3時52分
わかるかな?左の端のは電線ですのでお間違いなく。。。
肉眼では見えても暗くて速いふたご座の流星は、カメラにはあまり写ってくれませんでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
1月4日のしぶんぎ座流星群ですが・・・。
はなげほどの流星ですが、1枚だけ写りました。
写真右の窓枠の横に5㎜ほどのが。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
初詣ネタはひとまず置いといて、今日は流星を。。。
三大流星群の一つ「しぶんぎ座流星群」が1月3日深夜から4日未明にかけて極大を向かえるとのことで夜空を見上げてみました。
100枚ほど撮影したなか、なんとか一枚だけ写野を横切ってくれましたぁ。
わかりますでしょうか?・・・電柱の上にうっすらと。。。
・
ところで、今年、2009年は世界天文年なんだそうで。
ガリレオが1609年、初めて望遠鏡で夜空を覗いてから400年後の今年を国際連合、ユネスコ、国際天文学連合が世界天文年に定めたそうです。
世界天文年の目的は「世界中の人々が夜空を見上げ、宇宙の中の地球や人間の存在に思いを馳せ、自分なりの発見をしてもらうこと」とのことです。(ホームページより抜粋)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
夏の天体ショー、ペルセウス座流星群です。
今年はE-3とコンデジH-1で臨みましたが、明るい流星を捕らえることができませんでした。。。(昨年、一昨年)
何度か光跡の残像が残るほどの明るい流星が写野を横切りましたが、ことごとくノイズリダクション中・・・。
暗い流星は数枚写っていましたが、よく見ないと分からない程度のものでした。
見えるかなぁ~、左の木の上に写りました。
・
写真の下を横位置にトリミングしてみました。
ここで、ちょっと気になることが・・・
E-3の熱かぶり?によるノイズが許容できない程度に感じられます。
枚数を重ねるにつれひどくなる・・・。
撮影一枚目と最後の写真を比べると一目瞭然なのです。
近々、入院確実、です。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
三大流星群の一つ、ふたご座流星群を観測してきました。
14日が極大とのことで、15日0時から15日4時ごろまで夜空を眺めました。
上の写真、わかるでしょうか?
モニターの明るさを最大にしてください(笑)。
左端、真ん中やや下に下方向に流れる流星が辛うじて写野に入りました。
場所の選択がよくなかったようで、町明かりで雲が染まり、画像で確認できたのはこれだけ・・・。
肉眼では1時半~2時半の間に地平線付近に20個ほど集中した流星を見ることができたのですが・・・。
国立天文台の情報によると14日22時ころがもっとも流星が観測されていたようです。
そうすると時間帯も外したわけで・・・、仮眠を取って出陣したのはなんだったのか・・・。(笑)
トリミングしてみました。
露出は30秒、ISO200、ノイズリダクションOFF、ノイズフィルタ標準です。
カラーノイズが出てますね。
液晶モニタでの画像拡大でカラーノイズは確認できましたが、撮影効率を選択しました。
長秒露光のノイズ、他の機種は使ったことがないので、多いのか少ないのか、どうなの?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
E-3 E-5 E-M1 ZD 12-60mmSWD ZD 50-20mmSWD ZD 8mmFisheye ZD 9-18mm ZD EC-14 M.ZD 12-40mm F2.8 PRO M.ZD 40-150mm F2.8 PRO M.ZD 1.4x Teleconverter MC-14 Cyber-shot DSC-H1 OLYMPUS TOUGH TG-1 RICOH CX2 カメラ関連 ケータイカメラ 滝の目次 滝(徳島) 滝(愛媛) 滝(香川) 滝(高知) 滝(九州) 滝(本州) アートフィルター 渓 紅葉 新緑 花火 島サイクリング 登山 自転車 里山 四国八十八ヶ所 夕景 夜景 朝景 海 讃岐富士 天体 星景 気象光学現象 流星 玉ボケ 虹 雪景色 雫 雲 風景 オリンパスブルー 城 寺 町ぶら 神社 ホタル 昆虫 鳥 航空機 船 鉄道 イベント イルミネーション 祭り おぶじぇ ゆるキャラ タイムラプス フォトコンテスト 動物 四国の外 地域(徳島) 地域(愛媛) 地域(香川) 地域(高知) 競馬 花 花(アジサイ) 花(ウメ) 花(オニバス) 花(キバナコスモス) 花(キンセンカ) 花(コスモス) 花(サクラ) 花(サツキ) 花(シャクナゲ) 花(スイセン) 花(チューリップ) 花(ツツジ) 花(ツバキ) 花(ハス) 花(バラ) 花(ヒマワリ) 花(フジ) 花(ペンタス) 花(ボタン) 花(ポピー) 花(マーガレット) 花(モモ) 花(彼岸花) 花(百日草) 花(睡蓮) 花(花ショウブ) 花(菊) 花(菜の花)
最近のコメント